「見つける」という言葉には、何かを見つけ出したり、気づいたりする意味がありますね。でも、英語には状況によって使い分けることができる3つの単語があります。それが、find、discover、detectです。それぞれの単語を詳しく見ていきましょう。
- find / faɪnd / ファインド / 見つける、発見する
- discover / dɪˈskʌvər / ディスカヴァー / 発見する、気づく
- detect / dɪˈtɛkt / ディテクト / 検出する、感知する
findの意味と使い方は?
findは、物や人を見つけたり、何かを探して結果的に見つけたときに使います。また、意外な発見や気づきにも使われる便利な単語です。
findの使い方を例文で覚えよう
I found my keys under the sofa.
ソファの下で鍵を見つけました。
※findは「見つける」という基本的な意味で、具体的な場所で見つけたことを表しています。
She found a nice café near her house.
彼女は家の近くに素敵なカフェを見つけました。
※日常生活の中での新しい発見にも使えます。
We found that the train was delayed.
電車が遅れていることに気づきました。
※「気づく」という意味でも使われます。
He found his phone after searching for an hour.
1時間探した後で、彼は電話を見つけました。
※努力して見つけたときにも使用されます。
I can’t find my glasses. Have you seen them?
眼鏡が見つかりません。見かけませんでしたか?
※「見つけられない」として疑問形でよく使います。
They found the movie very interesting.
彼らはその映画がとても面白いと感じました。
※findは感想を述べるときにも使われます。
He found himself alone in the park.
気がつくと彼は公園で一人でした。
※「~にいると気づく」という表現も可能です。
The kids found a bird’s nest in the tree.
子供たちは木の中に鳥の巣を見つけました。
※findは自然の中での発見にも適しています。
findは、探して見つける、偶然見つける、そして新しい気づきを得るといった幅広い場面で使える単語です。日常生活でもよく使われるので、覚えておくと便利です。
discoverの意味と使い方は?
discoverは、何か新しいことや知らなかった事実を発見するときに使います。findと似ていますが、discoverは「初めて知る」「新しい発見をする」というニュアンスが強いです。
discoverの使い方を例文で覚えよう
She discovered a new restaurant in the city.
彼女は市内で新しいレストランを発見しました。
※新しい場所やものを初めて知ったときに使います。
Scientists discovered a new species of bird.
科学者たちは新しい鳥の種を発見しました。
※科学的な発見にもよく使われます。
He discovered that he had a talent for painting.
彼は自分に絵を描く才能があることを発見しました。
※自分自身の新たな才能やスキルを知るときにも使えます。
We discovered a shortcut to the station.
私たちは駅への近道を発見しました。
※日常の中での便利な発見にも適しています。
The explorers discovered an ancient city in the jungle.
探検家たちはジャングルで古代都市を発見しました。
※歴史的、冒険的な文脈でも使用されます。
She discovered a passion for cooking.
彼女は料理への情熱を発見しました。
※新しい趣味や興味に気づく場面でも使えます。
He discovered that the door was unlocked.
彼はドアが開いていることに気づきました。
※ちょっとした事実や状態に気づく場面でも使われます。
We discovered that the event was canceled.
イベントが中止されたことを発見しました。
※findと同様に情報を得る場面でも使用可能です。
discoverは、何か新しいことを知ったり発見したりする場面で使われる単語です。特に、科学的発見や新しい趣味を見つけたときに役立ちます。
detectの意味と使い方は?
detectは、目には見えないものや微妙な変化を感知したり、発見したりする際に使われます。特に、機械や科学的手法を用いて何かを検出する場面でよく使われます。
detectの使い方を例文で覚えよう
The sensor detected movement in the room.
センサーが部屋の中の動きを感知しました。
※センサーや機械が何かを検出する場面で使われます。
Doctors detected a problem with his heart.
医師たちは彼の心臓に問題を検出しました。
※医療分野での異常や病気の発見によく使われます。
The software can detect viruses on your computer.
そのソフトウェアはコンピュータ上のウイルスを検出することができます。
※コンピュータや技術的な検出の文脈でよく登場します。
The police detected traces of explosives at the site.
警察は現場で爆発物の痕跡を検出しました。
※犯罪や調査の場面でも使われます。
The test can detect even the smallest amount of the substance.
そのテストは物質の微量さえも検出できます。
※微細なものを見つける場面に適しています。
Scientists detected a slight change in the climate.
科学者たちは気候のわずかな変化を検出しました。
※科学的な変化の観測にも使われます。
The machine detected a fault in the system.
その機械はシステムの不具合を検出しました。
※システムエラーや異常の検出によく使います。
He detected a hint of sarcasm in her voice.
彼は彼女の声に皮肉のニュアンスを感じ取りました。
※感情やニュアンスを感知する場面でも使われます。
detectは、見えないものや微細な変化を「検出する」「感知する」という場面で使われる単語です。科学や技術、医療など、特定の分野で特に重要です。
find、discover、detectの3つの単語はそれぞれ「見つける」という意味を持ちますが、使われる場面が異なります。findは日常的な発見、discoverは新しい発見、detectは隠れたものの検出に使われます。これらを正しく使い分けて、英語力をさらに高めましょう。