損の後の大損

1度損が出るとつい感情的になってしまうものです。そして、早くその損失を取り戻そうと、支離滅裂なトレードを繰り返して大損をしてしまうケースがよくあります。普段なら仕掛けないような場面で仕掛けてみたりと、慎重に判断できなくなってしまうのです。

人は物事が自分の思いどうりにいかないと 、イライラし腹を立てます。そして、この「腹を立てる」という感情がデイトレでは大損する原因になりうるのです。損をする→腹を立てる→冷静さを失う→大損する、という最悪のパターンは避けたいものです。

損をした時に腹を立てないのが1番の理想ですが、そうはいっても感情をコントロールするのはなかなか難しいものです。自分が冷静さを失っていると感じた時は、1度トレードやめて休むといいでしょう。その日はトレードの事を忘れて、ほかの事をした方がいいかもしれません。

腹を立ててムキになっている時に、「トレードをやめる」という判断をするのは簡単ではありませんが、そこで冷静になれるかどうかが、今後のトレーダー生命を左右することになるかもしれません。

よかったらシェアください!
  • URLをコピーしました!
目次