過去のトレードを振り返って学習するのはとても大切なことです。そして、その時に重要なのが勝敗だけでトレードを判断してはいけないということです。
肝心なのはトレードの内容であって結果ではないのです。最終的には結果が全てですが、トレードを評価するときには、ルールを守れていたか?適切な判断ができていたか?その内容に重点をおいて考えるべきです。そしてその中から悪い勝ち方や良い負け方を見つけ成長の糧にしたいものです。
また、結果だけを見ないという考え方を持つことで、損をした時にも冷静な対処ができるようになるはずです。もし、ルールを守った正しい損切りなら感情的になる必要はありません。むしろそのトレードは成功したと考えられるのではないでしょうか?
当然、ある程度自分のトレードスタイルが確立されていないと当てはまらない話ですが、勝ち負けにこだわり過ぎずトレードの質を磨いていくべきでしょう。