likely、probably、presumably の違いは?「おそらく」を表す英単語の意味、使い分け

おそらくという言葉は、何かが起こる可能性が高い場合に使います。英語では「likely」「probably」「presumably」といった単語で表現できます。それぞれ微妙なニュアンスの違いがありますので、詳しく見ていきましょう。

  • likely / ˈlaɪk.li / ライクリー / おそらく、~しそうだ
  • probably / ˈprɒb.ə.bli / プラバブリ / おそらく、多分
  • presumably / prɪˈzjuː.mə.bli / プリズューマブリ / おそらく、推定するに
目次

likelyの意味と使い方は?

likelyは、何かが「起こる可能性が高い」ことを表します。特に未来の出来事について予測するときによく使われます。また、形容詞としても使われ、「~しそうな」という意味になります。

likelyの使い方を例文で覚えよう

It is likely to rain tomorrow.
明日は雨が降りそうだ。
※likelyは「~しそうだ」という未来の予測を表しています。

She is a likely candidate for the job.
彼女はその仕事の有力な候補者だ。
※形容詞として「~しそうな」という意味で使われています。

The project will likely be completed next week.
そのプロジェクトは来週に完了しそうだ。
※副詞的に使われ、「おそらく~だろう」という意味を強調しています。

It seems likely that he forgot about the meeting.
彼が会議を忘れた可能性が高いようだ。
※likelyを使って可能性の高さを示しています。

This new policy is likely to be controversial.
この新しい政策は議論を呼びそうだ。
※未来の予測としてlikelyを使っています。

They are likely to win the championship.
彼らは優勝しそうだ。
※likelyが未来の結果を予測しています。

A more likely explanation is needed.
もっとありそうな説明が必要だ。
※likelyが形容詞として使われています。

The outcome is likely, but not certain.
その結果は起こりそうだが、確実ではない。
※確実性の程度を示しています。

likelyは未来の予測や結果について「高い可能性」を示すときに便利な単語です。また、形容詞として使うことで「~しそうな」という状況を説明することができます。

probablyの意味と使い方は?

probablyは、何かが「かなりの確率で起こる」ことを意味します。likelyよりも少し確信度が高い印象を与える場合があります。日常会話で非常によく使われる表現です。

probablyの使い方を例文で覚えよう

He will probably come to the party.
彼は多分パーティーに来るだろう。
※probablyは未来の予測として「おそらく」を示しています。

This is probably the best solution.
これはおそらく最良の解決策だ。
※最良の選択を推測する場面で使われています。

The train is probably delayed due to the weather.
電車は天候のせいで遅れている可能性が高い。
※遅延の理由を推測しています。

It’s probably going to be cold tonight.
今夜は多分寒くなるだろう。
※probablyが未来の天気を予測しています。

You probably don’t need an umbrella today.
今日は傘は多分必要ないでしょう。
※確信度の高い推測を表します。

She probably forgot to call you.
彼女はおそらくあなたに電話するのを忘れたのでしょう。
※忘れた可能性が高いことを伝えています。

This plan will probably work better.
この計画の方がおそらくうまくいくでしょう。
※計画の成功可能性を示しています。

He probably didn’t hear the announcement.
彼はおそらくアナウンスを聞いていなかったのでしょう。
※過去の出来事を推測しています。

probablyは、推測や予測を表すために日常会話で頻繁に使われます。確信度が高いけれど完全ではない場合に便利です。

presumablyの意味と使い方は?

presumablyは「おそらく」という意味を持ちますが、特に「何かに基づいて推測する」というニュアンスがあります。公式な場面や書き言葉で使われることが多いです。

presumablyの使い方を例文で覚えよう

Presumably, he missed the train.
おそらく彼は電車を逃したのでしょう。
※何か根拠があって推測しています。

The report is presumably accurate.
その報告はおそらく正確だろう。
※正確性を推測する際に使われています。

They were presumably unaware of the changes.
彼らはおそらくその変更に気づいていなかったのでしょう。
※変更について知らないという推測を表します。

Presumably, the meeting was canceled.
おそらく会議はキャンセルされたのでしょう。
※キャンセルに至った理由を推測しています。

She is presumably on her way now.
彼女はおそらく今向かっているのでしょう。
※進行中の出来事を推測しています。

Presumably, this was an oversight.
これはおそらく見落としだったのでしょう。
※何かの間違いを推測する場面です。

The missing document was presumably destroyed.
紛失した書類はおそらく破棄されたのでしょう。
※書類の行方についての推測を表します。

He is presumably still working on the project.
彼はおそらくまだそのプロジェクトに取り組んでいるでしょう。
※進行中の活動を推測しています。

presumablyは、何かしらの根拠や状況に基づいて「おそらく」と推測するときに使われます。公式な文脈でよく使われるため、書き言葉としても適しています。

likely、probably、presumablyの3つの単語はすべて「おそらく」を意味しますが、微妙なニュアンスの違いがあります。likelyは「高い可能性」、probablyは「確信度がやや高い推測」、presumablyは「根拠に基づいた推測」を示します。場面や文脈に応じて使い分けることが大切です。

よかったらシェアください!
  • URLをコピーしました!
目次