押し目買いと戻り売り

トレンドが発生している時はそれに逆らわない売買が推薦されます。上昇トレンドの時は買い、下降トレンドの時は売るということです。そして、そのトレンドの波が引いた時に売買を仕掛ける、押し目買い戻り売りという戦略があります。



このように、上昇トレンドでの一時的な押し目を狙って買うことを押し目買い、下降トレンドでの一時的な戻りを狙って売ることを戻り売りといいます。

押し目買いと戻り売りはなかなか難しいものです。トレンドラインや移動平均線を使ってタイミングを捉える方法がありますが、研究して自分なりの感覚を掴む必要がありそうです。

また、「押し目待ちに押し目なし」とは、強い上昇トレンドの時は押し目もなく価格が上昇していくという意味の格言で、押し目買いの難しさを表しています。時には押し目を待たずに仕掛けることも必要でしょう。