デイトレとはデイトレード(DAYTRADE)の略で日本語で「日計り取引」のことをいいます。買った株をその日のうちに売却するトレード方法の事で短時間の少ない利幅で売却益を得るのが目的です。
次の日に株を持ち越さないことによって 、夕方のニュースなどで明らかにされた、会社の業績悪化や不祥事による株価の暴落や、倒産リスクなどを避けられるメリットもあります。
これといった要素もなくマーケット参加者の思惑だけで株価が上下するので、デイトレは心理戦とよく言われます。
そのため経済の知識がなくても気軽に始めてしまえるので、主婦や若者の間でもブームのようです 。そのため損失をだし、リタイアしてしまう人も多いのが現状で、しっかりチャートを学び分析力をつける必要があります。
デイトレはギャンブル的な要素が強いと見られがちですが 、立派な株式投資です。中・長期の投資と基本は同じでも、売買のポイントや、分析方法、考え方も異なることが多いので、デイトレ向けの学習をしましょう。