IPOとは、Initial Public Offering の略で、新規公開という意味です。IPO株とは新しく市場に上場する株のことで、注目され値動きがはげしくなる事が多いのでデイトレするのにに向いています。一、二週間ほどは目が離せません。
連続ストップ高することも多く、大儲けのチャンスですが、上場したばかりで相場の定まらない株価はいつ急落するかわかりません。
過去の値動きなどの参考にできる情報も少ないので、ギャンブル性も高くなります。IPO株の売買にはそれなりのリスクも伴うのです。
タイミングよく買えなかった場合は、無理に飛びつくことは避け、板をよく観察して一時的に下落した時を狙う「押し目買い」をおすすめします。
また、証券会社でIPO抽選で当選すると、市場にでる前に「公募価格」で購入することができて有利ですがIPO株は人気があり当選するのはなかなか大変です。