「とても」という言葉を表す英単語にはいくつかの種類があります。これらの単語は、物事の程度を強調するときに使われますが、使い方や意味合いに違いがあります。今回は「very」「extremely」「highly」の3つの単語について、その違いと使い方を詳しく解説していきます。
- very / ˈver.i / ベリー / とても、非常に
- extremely / ɪkˈstriːm.li / エクストリームリー / 極めて、非常に
- highly / ˈhaɪ.li / ハイリー / 非常に、極めて(評価が高い)
veryの意味、使い方は?
「very」は「とても」「非常に」という意味で、物事の程度を強調するときに使います。日常的な表現として頻繁に使われ、形容詞や副詞と一緒に使って「とても~だ」という意味を持たせます。例えば、「とても面白い」や「非常に疲れた」など、さまざまな場面で使われます。
例文でveryの使い方を覚えよう
This movie is very interesting.
この映画はとても面白いです。
「very interesting」で「とても面白い」という意味です。映画の内容が大変興味深いことを表しています。
I am very tired after the long trip.
長旅の後でとても疲れています。
「very tired」で「とても疲れている」という意味です。長い旅の後で体が疲れ切っていることを表しています。
She is very happy with her new job.
彼女は新しい仕事にとても満足しています。
「very happy」で「とても満足している」という意味です。新しい仕事に喜んでいる様子を伝えています。
It’s very hot today.
今日はとても暑いです。
「very hot」で「とても暑い」という意味です。気温が高く、暑さを強調する表現です。
I was very surprised to hear the news.
そのニュースを聞いてとても驚きました。
「very surprised」で「とても驚いた」という意味です。予想外の出来事にびっくりしている様子を表します。
「very」は日常的な表現で、さまざまな形容詞や副詞と組み合わせて使われます。何かを「とても~だ」と強調したいときに便利な単語です。
extremelyの意味、使い方は?
「extremely」は「極めて」「非常に」という意味で、物事の程度が非常に高いことを強調します。「very」よりも強い意味を持ち、特に強調したい場合に使われます。例えば、「極めて難しい」や「非常に危険」といった状況で使われます。
例文でextremelyの使い方を覚えよう
This problem is extremely difficult to solve.
この問題は解くのが非常に難しいです。
「extremely difficult」で「非常に難しい」という意味です。問題を解くことがとても難しいことを強調しています。
The weather was extremely cold last night.
昨夜は非常に寒かったです。
「extremely cold」で「非常に寒い」という意味です。普通の寒さを超えた、極端な寒さを表します。
She was extremely upset about the situation.
彼女はその状況に非常に動揺していました。
「extremely upset」で「非常に動揺している」という意味です。状況が深刻で、感情が大きく乱れていることを表します。
This is an extremely important decision.
これは非常に重要な決断です。
「extremely important」で「非常に重要な」という意味です。決断が特に重要であることを伝えています。
He is extremely talented in music.
彼は音楽において非常に才能があります。
「extremely talented」で「非常に才能がある」という意味です。音楽において特別な能力を持っていることを強調しています。
「extremely」は「物事の程度が非常に高い」ことを表し、特に強調したいときに使われます。「very」よりもさらに強い意味合いを持ちます。
highlyの意味、使い方は?
「highly」は「非常に」「極めて」という意味で、主に評価や意見、推薦などに使われることが多い単語です。「非常に優れた」や「高く評価されている」といった意味合いを持ち、何かの価値や質を強調するときに使います。
例文でhighlyの使い方を覚えよう
He is a highly respected teacher.
彼は非常に尊敬されている先生です。
「highly respected」で「非常に尊敬されている」という意味です。彼の教師としての評価が高いことを表しています。
This book is highly recommended.
この本は非常におすすめです。
「highly recommended」で「非常におすすめ」という意味です。多くの人がその本を強く推薦していることを示します。
She is highly skilled in programming.
彼女はプログラミングの技術が非常に優れています。
「highly skilled」で「非常に優れた技術を持つ」という意味です。プログラミングにおいて、彼女の能力が非常に高いことを伝えています。
The restaurant is highly rated for its service.
そのレストランはサービスの質で非常に高い評価を得ています。
「highly rated」で「高い評価を受けている」という意味です。特にサービスの質が優れていることを表します。
He speaks highly of his mentor.
彼は自分の指導者を非常に高く評価しています。
「speak highly of」で「高く評価する」という意味です。指導者に対する尊敬や感謝の気持ちを強調しています。
「highly」は「非常に高く評価する」という意味で、特に人や物の価値や質を強調する際に使われます。ビジネスやフォーマルな場面でよく使用されます。
「very」「extremely」「highly」はいずれも「とても」を表しますが、使い方やニュアンスが異なります。「very」は日常的な強調表現で、「extremely」はより強い意味を持ちます。「highly」は特に評価や推薦を強調するときに使われます。これらの違いを理解し、状況に応じた表現を使い分けましょう。