finally、at last、eventuallyの違いは?「やっと」を表す英単語の意味、使い分け

「やっと」という日本語を表す英語には、finally、at last、eventually などがあります。それぞれの使い方やニュアンスが異なるので、詳しく見ていきましょう。

  • finally / ˈfaɪnəli / ファイナリィ / やっと、最終的に
  • at last / æt lɑːst / アット ラスト / ついに、やっと
  • eventually / ɪˈvɛnʧuəli / イヴェンチュアリィ / 最終的に、やがて
目次

finallyの意味と使い方は?

finallyは「やっと」「最終的に」という意味で、長い時間や努力を経て何かが実現したことを強調します。長らく待ち望んでいた結果が出たときに使われ、達成感を伴う表現です。

finallyの使い方を例文で覚えよう

I finally finished my homework.
私はやっと宿題を終えました。

finallyは「やっと」という意味で、宿題を長い時間かけてやっと終えたことを表しています。finishedは「終えた」という意味です。

She finally got her driver’s license.
彼女はやっと運転免許を取得しました。

finallyは「やっと」という意味で、免許を取るために努力していたことがわかります。gotは「取得した」という意味です。

They finally arrived after a long journey.
彼らは長い旅の末、やっと到着しました。

finallyは「やっと」という意味で、長い時間をかけた旅の終わりに到着したことを表しています。arrivedは「到着した」という意味です。

We finally decided on a place for our vacation.
私たちはやっと休暇の場所を決めました。

finallyは「やっと」という意味で、長く悩んだ末に場所を決めたことを示しています。decidedは「決めた」という意味です。

The project was finally completed after months of work.
数か月の作業を経て、そのプロジェクトはやっと完了しました。

finallyは「やっと」という意味で、長い作業期間を経てプロジェクトが完成したことを強調しています。completedは「完了した」という意味です。

finallyは、「やっと」「最終的に」という意味で、長い時間や努力を経て何かが実現したときに使われます。結果に達したことを強調し、達成感を伴います。

at lastの意味と使い方は?

at lastは「ついに」「やっと」という意味で、待ち望んでいたことがようやく実現したことを示します。finallyと似ていますが、少しカジュアルで感情が込められることが多い表現です。

at lastの使い方を例文で覚えよう

At last, the rain stopped, and we could go outside.
やっと雨が止んで、外に出られました。

at lastは「やっと」という意味で、待ち望んでいたことが実現したことを表しています。the rain stoppedは「雨が止んだ」という意味です。

He found his lost keys at last.
彼はやっとなくした鍵を見つけました。

at lastは「やっと」という意味で、探していた鍵をついに見つけたことを強調しています。foundは「見つけた」という意味です。

After years of hard work, she at last received the promotion.
何年もの努力の末、彼女はついに昇進しました。

at lastは「ついに」という意味で、長い努力が報われた瞬間を表しています。receivedは「受け取った」、the promotionは「昇進」という意味です。

We reached the top of the mountain at last.
やっと山頂に到達しました。

at lastは「やっと」という意味で、山頂にたどり着くまでの苦労を感じさせます。reachedは「到達した」という意味です。

At last, I can relax after a busy week.
忙しい一週間の後、やっとリラックスできます。

at lastは「やっと」という意味で、忙しい日々が終わって落ち着けることを示しています。relaxは「リラックスする」という意味です。

at lastは、「やっと」「ついに」という意味で、長く待ち望んでいたことが実現したときに使います。感情が込められることが多く、カジュアルな文脈でもよく使われます。

eventuallyの意味と使い方は?

eventuallyは「最終的に」「やがて」という意味で、何かが時間をかけて自然に起こることを示します。ついに達成された結果というよりも、プロセスの終わりに何かが起こる場合に使います。

eventuallyの使い方を例文で覚えよう

After many delays, the flight eventually took off.
多くの遅れの後、飛行機は最終的に離陸しました。

eventuallyは「最終的に」という意味で、長い遅れの後で自然に起こった結果を示しています。took offは「離陸した」という意味です。

He eventually realized that he had made a mistake.
彼は最終的に、自分が間違いを犯したことに気づきました。

eventuallyは「最終的に」という意味で、彼が時間をかけて気づいたことを表しています。realizedは「気づいた」という意味です。

They eventually found a solution to the problem.
彼らは最終的にその問題の解決策を見つけました。

eventuallyは「最終的に」という意味で、時間をかけて解決策にたどり着いたことを示しています。foundは「見つけた」、solutionは「解決策」という意味です。

We eventually decided to stay home instead of going out.
私たちは最終的に外出するのではなく、家にいることに決めました。

eventuallyは「最終的に」という意味で、長い議論や考えた結果としての決定を表しています。decidedは「決めた」という意味です。

She eventually became a famous artist.
彼女は最終的に有名なアーティストになりました。

eventuallyは「最終的に」という意味で、時間をかけて自然に有名になったことを表しています。becameは「なった」、famousは「有名な」という意味です。

eventuallyは、「最終的に」「やがて」という意味で、何かが時間をかけて自然に起こることを表します。プロセスの結果として何かが実現する場合に使われ、感情的な強調は少ないです。

まとめると、finallyは「やっと」「最終的に」という意味で、長い時間や努力を経て結果が実現したことを強調します。at lastは「ついに」「やっと」という意味で、感情が込められた表現で、長く待ち望んでいたことが実現したことを示します。eventuallyは「最終的に」「やがて」という意味で、時間をかけて自然に起こる結果を表し、プロセスの終わりを示す際に使います。これらの違いを理解して、文脈に応じて正しく使い分けましょう。

よかったらシェアください!
  • URLをコピーしました!
目次